-
椎名もた - 『故に。』
¥2,200
For customers outside Japan: Please purchase from our international store here: https://umaastore.com/items/5cef9064adb2a15c46807ded 届ける予定だったものをお届けしますね。 故に、これで最後です。 - =========== この度は「椎名もた - 『故に。』」のご購入いただき、誠に有難うございます。 本日20時23分以降に決済を完了されたお客様につきましての商品到着予定日のご案内を致します。 当初の予想より遥かに上回るオーダーを頂き、商品は現在追加製造をしております。 商品が完成次第、8月1日以降より順次発送いたしますのでご安心ください。 また、当商品と他商品を同時にご注文いただいた場合、全商品の到着日が当商品の到着日と同日となりますので、他商品を急ぎお求めの場合は、お手数ではございますが、個別のご注文いただきますよう、お願い申し上げます。 尚、事前に決済が完了しておりますお客様におきましては、7月24日に商品到着予定となっております。 商品到着予定日一覧 --------- ・7月12日 20時23分までに決済完了したお客様→7月24日商品到着予定 ・7月12日 20時23分以降に決済完了したお客様→8月1日以降より順次発送予定 --------- 今後ともU/M/A/A STOREを宜しくお願い致します。 2019年7月12日 =========== 2019年7月現在、4年前の2015年7月23日、20歳で亡くなったミュージシャン/アーティスト 椎名もた。 楽しい思い出や、ムカつく気持ちなど、様々なものを彼は残していきました。色々な考えや気持ち、出来事、思い出、モノ、イラストとか色々あるけれど、でもきっと、彼のことを知っている人の最大公約数は、彼が残した音楽たちです。それは、未だに生きていて、触れることも出来、楽しむことや悲しむことなどいろんなことが出来るものです。 彼が亡くなる前日まで作りためていた、デモソングたちがありました。 それらのデモソングは、ボツ曲ではないです。ある曲は、とあるプロジェクトのために、またある曲は日常的な創作活動から作られていたものです。これはどういうアレンジにしようか、これはこんなふうに歌ってほしいな、こいつは展開を変えようなどと、完成へ向けた、やりとりや思考のパーツも残っていました。それらを拾い集め、けど、過度に手を加えず、出来る限り素材を活かして、彼の気持ちや思いと僕らなりに整えた、椎名もたの楽曲集です。故に、これで最後です。 今まで、ありがとうみなさん。これからも、ありがとうみなさん。さよーならみなさん。 ●椎名もた - 幼少期よりギター、ドラム、エレクトーンを嗜み、14歳よりDTMを始める。その後「ぽわぽわP」の名でボカロPとして人気を博し、“ストロボラスト”によりその地位を築くも、2011年初頭に突然の活動休止。2012年3月デビューアルバム『夢のまにまに』リリース。2013年『アルターワー・セツナポップ』、2015年3月『生きる』を発表。2015年7月に突然の訃報、永遠の活動休止となる。 1. gm reply 2. とりあえずアナタがいなくなるまえに 3. 赤ペンおねがいします 4. zezehihi 06 5. 星ヶ丘アラモード 6. 行間に花ひとつ (zezehihi ver.) 7. lowfi 8. 6時59分トラベル 9. Because enyhow die (仮) 10. ヘルシーエンド 11. sayonarawoiwazuni 【Tr.7】Chorus:獣音ロウ
-
椎名もた -『夢のまにまに』
¥2,750
SOLD OUT
For customers outside Japan: Please purchase from our international store here: https://umaastore.com/items/630f39bde502b14e93d8e4dd ●椎名もたが2012年にGINGAから発売した椎名もたのデビューアルバム「夢のまにまに」がリパッケージで再発 ● 発売から数年の時が経ち、廃盤となって以降、手に入りづらいとされていたレア作品 ● ダンスミュージックを中心に様々な星が散りばめられ、さらに、椎名もた初のバンドセットでの生演奏の楽曲も収録されたアルバム ● バンドセットのメンバーは、空中ループ、LLamaの京都音響系ミュージッシャンを起用。また、マスタリングには益子樹(ROVO)を起用しており、音の面における抜かりはない作品。 ● 再発となる本作では、2012年当時の作品で描かれていたイラストやデザインをブックレットに出来うる限り再現し、音源も完全収録。 ●椎名もた - 幼少期よりギター、ドラム、エレクトーンを嗜み、14歳よりDTMを始める。その後 「ぽわぽわP」の名でボカロPとして人気を博し、“ストロボラスト”によりその地位を築くも、2011年初頭に突然の活動休止。2012年3月デビューアルバム『夢のまにまに』リリース。2013年『アルターワー・セツナポップ』、2015年3月『生きる』を発表。2015年7月に突然の訃報、永遠の活動休止となる。 1. don't look back 2. ガラクタのエレジー 3. ハローストロボ 4. LOST & FOUND 5. 夢のまにまに 6. メモリーバイステイ 7. 怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない 8. great heights and down 9. Human 10. ハローストロボ (a Human Works) 11. 夢を追う虫 12. アストロノーツ 13. ストロボラスト 14. それは、真昼の彗星
-
椎名もた / アルターワー・セツナポップ(初回生産限定盤)
¥3,143
SOLD OUT
For customers outside Japan: Please purchase from our international store here: https://umaastore.com/items/5938e9d8c8f22c1a9f008af1 ボーカロイドに等身大の自分を歌わせる18 歳のノットシンガー・ソングライター "椎名もた" 1年半の変革期(アルターアワー)をまとめた2nd Album! ◆初回生産限定盤のみの特殊仕様 三方背スリーブを纏ったブリキ缶ケースに、9.9cm×9.9cmのカード型ブックレット(12枚)を封入。 さらに、椎名もた初のMV集を収録したDVD付きの豪華パッケージ仕様! =商品仕様= ○CD+DVD ○三方背スリーブ+ブリキ缶ケース ○カード型ブックレット(9.9cm×9.9cm) 12枚封入 ○特典ステッカー付き 【Tracklisting】 <CD>収録曲 1. ピッコーン!! 2. MOSAIC 3. パレットには君がいっぱい 4. Q 5. ウソナキツクリワライ 6. forgot me not 7. シティライツ 8. Halo 9. ツギハギ 10. 嘘ップ 11. かげふみさんは言う 12. LIVEWELL 13. vanilla flavor piece <DVD>収録曲 1.ストロボライト 2.夢のまにまに 3.MOSAIC
-
椎名もた / 生きる(初回生産限定盤)
¥3,300
For customers outside Japan: Please purchase from our international store here: https://umaastore.com/items/5938ea55428f2d2234008078 おさき真っ白、うしろ真っ黒 まんがみたいな、人生でした これからも、これからも 椎名もたが、2015年3月に20歳を迎えるにあたり、節目となる記念碑的作品! 本作の収録曲には1曲目より、「誕生」「成長」「衝動」「葛藤」「栄光」「決意」「旅立」「孤独」「変化」「今」「明日」「未来」「人生」という順序で各曲にサブテーマが込められている、まさに人生における酸いも甘いも体感することの出来る作品である。 【初回限定盤仕様】 二つ折り紙ジャケット まんが風表紙カバー ■ CD (全13曲) 01. アライブ・コンシャス 02. ワガハイは 03. 9から0へ 04. ドラッグ・スコア 05. プリーズテルミーミスターワンダー 06. 夢でも逢えない人がいる[earth music & ecology Japan Lavelとのコラボ企画テーマソング] 07. ハンシンハン=ギミー 08. 普通に歳をとるコトすら 09. 少女A 10. みんなの黙示録 11. 6畳半の隙間から 12. アイケアビコーズ 13. さよーならみなさん ■DVD (全3曲)*初回限定盤のみ 01. MV「ピッコーン!!」 02. MV「3年C組14番窪園チヨコの入閣」 03. MV「さよーならみなさん」 ジャケットイラスト:椎名もた
-
VRUSH UP! #07 -siinamota Tribute-
¥1,650
SOLD OUT
『可聴域を拡張せよ!』 “VRUSH UP!"は今までに発表されたVOCALOID楽曲を違う角度から楽しむことを目的としたRemixコンピレーションです。 シリーズ毎に、一人のVOCALOIDクリエイターに焦点をあて、自身の代表曲から隠れた名曲まで、異なるクリエイターのセンスによって新たな解釈を加えることによって、“「V」OCALOID曲“を“B「RUSH UP」"することで再び楽しめるようコンパイルされたシリーズです リミキサー陣も、VOCALOIDシーンのみならず、第一線でも活躍するコンポーザーや、ネットレーベルでリリースをするトラックメイカーなど、ジャンル・知名度に関わらず、良質な音楽を発信するアーティストを幅広く起用。 ジャンルや制約に縛られることなくリミックス表現の可能性を拡張し、激しい展開のロックアレンジからDJユースのクラブ向けトラックまで、一枚の中でも多彩なリミックスが収録された「自由な発想を発信する」作品に仕上げました。 シリーズ第7弾は、2013年に2ndアルバム「アルターワー・セツナポップ」をリリースし、弱冠18歳という年齢で、ティーンエイジャーの等身大を綴ってみせた作品が支持され、ファッションブランド"earth music & ecology Japan Label"との異色コラボでも話題を呼んだ、椎名もた(ぽわぽわP)の作品群をフィーチャー! <参加リミキサー> kous、sasakure.UK、沙野カモメ、しんなりちゃん、千澄、TORIENA、Nyolfen、ピノキオP <クロスフェード> https://soundcloud.com/vrushup/vrush-up-07-siinamota-tribute <TrackList> 01. ストロボラスト (Pinocchiop Unhappy turn Remix) 02. Q (TORIENA harder 8bit Remix) 03. LIVEWELL (kamome sano will never amount to anything Remix) 04. ハローストロボ (Shinnari-chan the Naughty Egg Walks on the Wild Side Remix) 05. ピッコーン! ! (kous .A Remix) 06. vanilla flavor piece (Nyolfen Towards the light Remix) 07. 怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない (sasakure.UK ZettaiMissing Remix) 08. そらのサカナ (Chizumi Daicon-Oroshi Remix) <ジャケットイラスト> meisa アーティストについて 幼少の頃よりギター、ドラム、エレクトーンなどの楽器を嗜んでおり、中学2年(14歳)の時よりDTMを始める。 その後、VOCALOIDを使用した楽曲の投稿を始め、開始後より人気を博し、ストロボラストをはじめとしたストロボシリーズによりその地位を確固たるものへとする。 そんな人気の中、2011年初頭、突然の活動休止。半年後、GINGAとの邂逅により活動を再開し、2012年3月デビューアルバム「夢のまにまに」を発表し賛否両論の話題を呼ぶ。 その後、TVなどのメディア出演やライブ活動、南波志帆への楽曲提供や渋谷慶一郎のリミックスなどニュースは絶えない。 ある一定のイメージを与える作風ではなく、どんな状況でもちょっぴり以上良くする類まれなるサウンドメイキングと、天性のグルーブ感、心の隙間にスルッと侵入するどこか人懐っこい詩世界を合わせ持つ。 VOCALOIDシーンから生まれ、電子音楽シーンに舞い降りた、弱冠18歳の驚異である。
-
Various Artists 『GINGA vs U/M/A/A presents “有象無象”』
¥1,650
GINGAアーティストとU/M/A/Aアーティストによる異色の狂演。 「Summer」をテーマに書き下ろされたインスト楽曲をコンパイル! 収録曲(曲名 — アーティスト) Blindfolded Meditators — Wonderlandica Oto rain — kous 星屑のイグノートス — sasakure.UK デモデモダッテ — 椎名もた 昨日、パンを食べました。 — ピノキオピー Trace of Tokyo — take Tremor — Calla Soiled Chompa meets instant HikkieP — 大高丈宙(ヒッキーP) 仕様:紙ジャケ(Wジャケット)+1CD
-
VRUSH UP! #03 -kous Tribute-
¥1,650
“VRUSH UP!”は今までに発表されたVOCALOID楽曲を違う角度から楽しむことを目的としたRemixコンピレーションです。 シリーズ毎に、一人のVOCALOIDクリエイターに焦点をあて、自身の代表曲から隠れた名曲まで、異なるクリエイターの センスによって新たな解釈を加えることによって、“「V」OCALOID曲“を“B「RUSH UP」”することで再び楽しめるようコンパイルされたシリーズです。 第三弾となる本作では、ボーカリスト・efとのユニット”ウサギトネコ”としても活躍するサウンドプロデューサー・kousをフォーカス。 電子音と生音の融合を追求したサウンドに、VOCALOID を組み合わせた独特の叙情的 な楽曲が特徴の kous の楽曲を、ボーカロイドシーンのみならず、ネットレーベル/エ レクトロニカなど様々なシーンのクリエイターによってリミックスし、さらに研ぎ澄ま された魅力を生み出します。 <参加リミキサー> Saitone, sasakure.UK, 椎名もた(ぽわぽわP), DECO*27, 宮沢もよよ, U-ske, y0c1e, lycoriscoris <ジャケットイラスト> hie <クロスフェード> https://soundcloud.com/vrushup/vrush-up-03-kous-tribute <トラックリスト> 01.白と黒 (U-ske A.M. Insomnia Remix) 02.椿姫 (y0c1e *** Remix) 03.スミレの絵本 (siinamota yoiko no nurie Remix) 04.人影、重ねて (DECO*27 Mt.TUBE Remix) 05.嘘つき造花 (MoyoyoMiyazawa This Is 4 Real Remix) 06.pipopa (Saitone FIM DA SEMANA Remix Remix) 07.ハロー彗星 (sasakure.UK Asteroid Remix) 08.泣き虫と花束 (lycoriscoris rainy Remix)
